八重瀬町の家Ⅱ(5BOX) 2024
壁式RC造/戸建て住宅
5つのBOX(個室)と、5つの隙間(広場)からなる建築です。
八重瀬町の家 2022
壁式RC造/戸建て住宅
敷地高低差2mを生かしながら、光、風、眺望の取り入れ方を考えた住宅です。
首里の家Ⅳ(路地のある家) 2020
壁式RC造+S造+W造/戸建て住宅
都会における周辺環境との関係性や住宅密集地帯における光、風の取り入れ方を考え、
一つ屋根の下にRC造の箱を北側と南側にそれぞれ独立して設け、その境に内外の中間領域として東西方向に抜けた廊下のある住宅です。
首里の家Ⅲ(4世代が住む家) 2019
壁式RC構造+S造/2世帯住宅
54.5坪の敷地面積に4世代が住む2世帯住宅です。
住宅密集地帯における光、風の取り込み方法と、2世帯の家族間の距離感を考えた家になっております。
慶良間の家 2018
CB造+S造+W造/2世帯住宅
渡嘉敷島に建てた住宅。“島に住む”という事と正面から向き合いました。
東西南北4方向から家へ出入りができ、光と風がどこからでも入り込める気持ちの良い、懐かしさを感じる住宅です。
糸満の家II 2018
壁式RC構造/戸建て住宅
光、風の抜けを考え、2回子供部屋から1階駐車場までが抜けている断面構成はまさに圧巻です。
首里の家II 2017
壁式RC構造/2世帯住宅
道路拡張による建て替え住宅。将来的に2世帯住宅になるような間取りになっております。
首里の家I 2016
壁式RC構造/2世帯住宅
1Fに貸店舗です。2F親世帯、3F子供世帯を内部階段で繋いだ三角屋根が特徴的な2世帯住宅です。
糸満の家I 2015
壁式RC構造+S造/2世帯住宅
47坪の敷地に建つ2世帯住宅。各フロアーの仕上げが異なり、1階の白い部屋、2階の石の部屋、3階の木の部屋と分けており明るく涼しい家になっています。
豊見城の家(大工の家) 2013
壁式RC構造+S造/戸建て住宅
畑に向けた9mの大開口とリビングつながる屋根付きテラスがとても気持ちいい住宅です。